100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

川村子育て支援部おやこ応援課長 委託料につきましては、令和4年度の予算編成に際し、各実施機関から交通費及び消耗品等実態把握を行うとともに、労務単価の上昇も踏まえ、改めて積算いたしました。それにより、宿泊型の単価は3万5千819円から5万3千881円へ、日帰り型の単価は1万3千168円から1万7千222円へ、訪問型の単価は8千570円から9千450円へと増額いたしました。

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

感染症拡大防止対策事業補助金は、保育園学童保育所などに対して消耗品等購入に対する補助であります。  97ページ、98ページになります。2目保育園費であります。町立木野北保育園運営に係る費用で、パートタイム会計年度任用職員賃金保育園管理運営費給食関係費等であります。  3目へき地保育所費であります。へき地保育所運営委託料は、民間事業者3か所への委託料であります。  

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

移住対策関係費については、移住体験実施に係る賃貸料消耗品等経費のほか、移住者向けパンフレット作成移住関係雑誌への広告料などです。  音更町・帯広大谷短期大学包括連携事業補助金については、町と大谷短期大学連携して実施する学生募集強化事業在宅高齢者電話サービス事業などに対する補助金であります。  

留萌市議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算審査特別委員会-03月24日-01号

消耗品費につきましては、株式会社モンベルプロモーション職員分プロモーションウエア購入する予定でございまして、さらには、アウトドアの体験に係る消耗品等購入する経費消耗品になっております。  通信運搬費につきましては、消耗品等を買うときの送料、そちらを計上しております。  

音更町議会 2021-09-24 令和2年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-09-24

感染症拡大防止対策事業補助金は、保育園学童保育所等に対して、新型コロナウイルス対策に係る消耗品等購入に対する補助であります。  2目保育園費であります。町立木野北保育園駒場保育園に係る経費で、パートタイム会計年度任用職員保育士保育補助員賃金保育園管理運営費のほか、97ページ、98ページになります。給食関係費等であります。  3目へき地保育所費であります。

音更町議会 2021-09-22 令和2年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-09-22

一つ飛びまして移住対策関係費については、移住体験実施に係る賃貸料消耗品等経費のほか、移住者向けパンフレット作成移住関係雑誌への広告料などであります。  一つ飛びまして、たいとう・すみだ連携交流事業費については、十勝管内18町村と東京都の台東区、墨田区が連携して両地域関係人口の創出・拡大を目的とした事業で、事業主体であります東京特別区長会に対する負担金であります。  

北広島市議会 2021-04-16 06月16日-03号

次に、ボールパーク建設に係る経済効果についてでありますが、本市発注各種工事においては、市内事業者にその発注がされているところでありますが、ファイターズが施主となる新球場や外構等工事においては36社程度、また、工事現場事務所に関わる消耗品等購入においては、23社程度市内事業者が関わっていると伺っているところであります。 

音更町議会 2021-03-10 令和3年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-03-10

移住対策関係費につきましては、東京開催予定しております移住フェアへの参加に係る旅費消耗品等をはじめ、広告料パンフレット印刷費、また、移住体験住宅等に係る経費であります。  音更町・帯広大谷短期大学包括連携事業補助金につきましては、帯広大谷短期大学を希望する管外出身学生募集を強化するとともに、人材育成など高等教育の充実を図ろうとするものであります。

留萌市議会 2021-02-16 令和 3年  2月 第2常任委員会-02月16日-01号

社会教育総務費では、これらの事業を含め、各事業における消耗品等の見直しに伴う増減や、子どもたち芸術鑑賞事業出演者謝礼金に伴う増、郷土歴史保存活用事業の終了に伴う減などにより、前年度比127万8,000円減額となる572万6,000円を計上しております。  19ページ、中央公民館等費を御覧ください。  

千歳市議会 2020-12-10 12月10日-05号

長期包括的委託方式は、廃棄物処理施設運転管理に関する専門技術を有する民間事業者へ、複数年にわたって運転管理維持管理を一括して委託するもので、施設運転管理から、消耗品等の調達、施設の補修などを一括契約することにより、委託業務範囲拡大し、通常の運転委託と比較して、民間事業者創意工夫の余地が大幅に増加することで、業務効率化を図ることができる方式であります。 

音更町議会 2020-09-28 令和元年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2020-09-28

48 ◯教育部長八鍬政幸君)  ただいま各学校における契約事務見積もり合わせ等というお話がございましたが、各学校における消耗品等につきましては、町の財務規則でいう見積書の提出とか予定価格とかそういったところが省略できるような随意契約の範疇の中の形にはなるんですが、あと取引の業者さんにつきましては、各学校、同じところもあれば違うところもございます。  

音更町議会 2020-09-23 令和元年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2020-09-23

感染症拡大防止対策事業は、音更認定こども園ほか7園に対して、新型コロナウイルス対策に係る消耗品等購入に対する補助であります。  2目保育園費であります。  町立木野北保育園駒場保育園に係る運営費用で、代替保育士賃金保育園管理運営費のほか給食関係費等であります。  102、103ページであります。  3目へき地保育所費であります。  

音更町議会 2020-09-18 令和元年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2020-09-18

移住対策関係費については、首都圏開催されました移住フェア等に係る旅費をはじめ、体験住宅実施に係る賃貸料消耗品等経費、また、プロモーション映像作成移住関係雑誌への広告料等であります。  音更町・帯広大谷短期大学包括連携事業補助金については、町と大谷短期大学連携をして実施する学生募集強化地域コミュニティ活性化事業に対する補助であります。  

留萌市議会 2020-09-11 令和 2年  9月 定例会(第3回)−09月11日-04号

こちらの事業の業種につきましては、市内でお客様と直接接する店舗等運営する事業者などを対象といたしておりまして、今回のこの事業につきましては、基本的には設備を拡充といいますか、設備整備に対して新型コロナウイルス感染症対策実施するというところになってございますので、消耗品等につきましては今回対象にしていないところでございます。  以上でございます。 ○議長(小野敏雄君) 戸水議員

北斗市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

それから、同じく臨時会で議決されました感染症拡大防止対策としまして、消耗品等、マスク消毒液等購入ということだったのですが、これもやはり約2,200万円の予算で、執行額が1,300万円、60.24%、多分これは備蓄等に回す予定でこういう購入計画を立てたと思うのですが、6割の執行率で十分充足したということでやめているのか、物がないという状況は、もう既にないのかなというふうに思っていました。

留萌市議会 2020-09-09 令和 2年  9月 決算審査特別委員会−09月09日-01号

ペンキの塗装も含めて、いろんな町内会消耗品等々かかってくると思うんですけれども、これらの消耗品についてはクリーンステーション管理事業で見られているのかどうなのか確認しておきます。 ○副委員長戸水美保子君) 環境保全課長。 ◎環境保全課長塚本健君) お答えいたします。  

音更町議会 2020-05-22 令和2年第3回臨時会(第1号) 本文 2020-05-22

1点目なんですけれども、この感染拡大防止策ということで、今現在、備品、消耗品等というのは現場に十分にある状況なのかどうかということが1点です。今回、防止策で要する費用支援をするということになりますが、対象となるものというのをもう少し具体的に明らかにしていただきたいと思います。